2006年08月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« 騙されないために | メイン | エアコン »

梅雨・・・

足立です。

雨の日が続きますね。

毎年のことですが、この時期になると必ず何件か

雨漏り点検のご依頼があります。

雨漏りには段階がありますので、早めの点検をお勧めします。

手遅れになると屋根ばかりではなく、家屋や家具まで被害がおよび

甚大な費用がかかることになってしまいます。

天井にシミが出来始めると、もう最終段階になってしまっているケースも多く

修繕にも手間がかかってしまいます。


すぐに点検までしてもらうのはどうかな・・と

思われる方もおられると思いますので

まずはご自分で点検されてみてはいかがでしょうか?

もちろん、屋根に登るのは危険ですのでやめて下さいね!


押入れ等に小屋裏(天井裏)の改め口(点検口)があると思いますので

そこからのぞいてみる方法です。

中に入ってしまうと落下等の恐れもありますので、のぞくだけにしておいて下さいね。


懐中電灯で全体を見回してみて下さい。

野地板や垂木のシミ、ルーフィングシートの破れ等があれば注意信号なので

すぐに点検をご依頼下さい。

変わった様子がなければ、とりあえずは一安心ですが

年月の積み重ねで少しずつ痛んできますので

定期的にチェックしてみて下さいね。


大切なお家です。ご自分の手でしっかり守ってあげて下さいね。

大切にすればするほど、その気持ちに応え、きっと長持ちしてくれると思いますよ!


それでは、また・・。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nakane-jp.com/blog/mt-tb.cgi/103

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

COPYRIGHT 2006 NAKANE CO.,Ltd ALLRIGHTS RESERVED